となったところで
またもやの感があるのですが、
さいとうたかを先生がお亡くなりになりました。
さいとう先生といえばやはり劇画界の代表。
そして分業による制作を確立した人物。
ゴルゴは今後も連載が続くようですが、
この体制があればこそと言えるでしょう。
弊店では現在の在庫を総結集して
(そうたくさんではないのですが)
追悼コーナー設けました。
少しでも作品に触れていただければと思います。
「別冊」ゴルゴについては他巻も在庫がございます。
こちらはガラスケース内.
「0011ナポレオン・ソロ」
重版 3揃 良本 ¥45,000 ほか。
最後は「台風五郎」 初版 ⒓揃
⑩シミ⑪ヤケシミあり ¥25,000
ではまた次回に。
皆様どうぞお元気にお過しください。
またもやの感があるのですが、
さいとうたかを先生がお亡くなりになりました。
さいとう先生といえばやはり劇画界の代表。
そして分業による制作を確立した人物。
ゴルゴは今後も連載が続くようですが、
この体制があればこそと言えるでしょう。
弊店では現在の在庫を総結集して
(そうたくさんではないのですが)
追悼コーナー設けました。
少しでも作品に触れていただければと思います。
「別冊」ゴルゴについては他巻も在庫がございます。
こちらはガラスケース内.
「0011ナポレオン・ソロ」
重版 3揃 良本 ¥45,000 ほか。
最後は「台風五郎」 初版 ⒓揃
⑩シミ⑪ヤケシミあり ¥25,000
ではまた次回に。
皆様どうぞお元気にお過しください。
PR
そんなわけで、新入荷より
70年代刊行の主に「芳文社コミックス」、
二カ所にわけて展開中です。
二大テーマ(?)はタイトルどおり
「麻雀」と「刑事」
70年代劇画の暑い空気が
(少々見にくい画像ながら)
なんとなく伝わるのでは。
そしてこれは言ってはいけないとは思うのですが、
なぜかみな同じように見えてしまうわけで……。
しかしもちろん決して同じではないのです!
なにはとにかく、なかなかこう
まとまって入る機会もないと思われるので、
是非とも見逃さずにいただければ、
と思います。
下の画像の品物は実はすべて貸本あがりのもの。
鋲やら印やらいろいろですが特価品です。
「暑さ寒さも彼岸まで」
少しでも穏やかな気候で
そして穏やかな気持ちでいたいものです。
では。
70年代刊行の主に「芳文社コミックス」、
二カ所にわけて展開中です。
二大テーマ(?)はタイトルどおり
「麻雀」と「刑事」
70年代劇画の暑い空気が
(少々見にくい画像ながら)
なんとなく伝わるのでは。
そしてこれは言ってはいけないとは思うのですが、
なぜかみな同じように見えてしまうわけで……。
しかしもちろん決して同じではないのです!
なにはとにかく、なかなかこう
まとまって入る機会もないと思われるので、
是非とも見逃さずにいただければ、
と思います。
下の画像の品物は実はすべて貸本あがりのもの。
鋲やら印やらいろいろですが特価品です。
「暑さ寒さも彼岸まで」
少しでも穏やかな気候で
そして穏やかな気持ちでいたいものです。
では。
そんなわけで新入荷より
「コミック・ボックス」と「スターログ」。
で、まずは「コミックボックス」。
辿っていくととても複雑な経緯を持つ雑誌ですが、
今回入荷はA5時代ではなく
B5時代(いろいろ変形するけど)の87年あたりから。
1988年6月 №51
「ラスト・ガンダム」 ¥880 売切れ
1989年9月 №65
「宮崎駿と漫画映画」 ¥1,100 売切れ
1991年⒓月 №88
「特集・つげ義春」 ¥1,100
1992年10月 №93
「豚が空を飛んだ夏・紅の豚」 ¥1,100
続いてスターログ。
少し以前にも入荷がありましたが、
今回は創刊号含む初期、別冊2冊も加わっています。
(一括ではありません)
1978年8月 創刊号
付録ポスターつき ¥1,650 売切れ
別冊1 1978年11月
「異星生物240」 ¥1,650
別冊2 1979年1月
「SF&COMIXおもしろモノ1979」
背ヤケあり ¥880
今日のような穏やかな気候が続くと良いなぁ
と思いつつ、また次回に。
「コミック・ボックス」と「スターログ」。
で、まずは「コミックボックス」。
辿っていくととても複雑な経緯を持つ雑誌ですが、
今回入荷はA5時代ではなく
B5時代(いろいろ変形するけど)の87年あたりから。
1988年6月 №51
「ラスト・ガンダム」 ¥880 売切れ
1989年9月 №65
「宮崎駿と漫画映画」 ¥1,100 売切れ
1991年⒓月 №88
「特集・つげ義春」 ¥1,100
1992年10月 №93
「豚が空を飛んだ夏・紅の豚」 ¥1,100
続いてスターログ。
少し以前にも入荷がありましたが、
今回は創刊号含む初期、別冊2冊も加わっています。
(一括ではありません)
1978年8月 創刊号
付録ポスターつき ¥1,650 売切れ
別冊1 1978年11月
「異星生物240」 ¥1,650
別冊2 1979年1月
「SF&COMIXおもしろモノ1979」
背ヤケあり ¥880
今日のような穏やかな気候が続くと良いなぁ
と思いつつ、また次回に。
本日9月19日は第三日曜日にあたり
本来であればお休みをいただくところですが、
せっかくの三連休につき
営業いたします。
時間は短縮の11:00~⒘:30です。
当日連絡となり申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
今日は天気が回復し気持ちが良いです。
本来であればお休みをいただくところですが、
せっかくの三連休につき
営業いたします。
時間は短縮の11:00~⒘:30です。
当日連絡となり申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
今日は天気が回復し気持ちが良いです。