こんにちは。ありんこです。
台風も近づいているようで、外は不穏な空もようです。
のろのろ動いているようなのですが、明日はこちらにほんとうにやってくるのでしょうか。
ありんこは、小さいので飛ばされないように気をつけたいと思います。
さて、これから発売される「BRUTUS特別編集 合本 すべては、本から。」に夢野書店のことが紹介されているのです!
作家の本屋パトロールというコーナーにて、渋谷直角さんが神保町にある古本屋のなかで
夢野書店をセレクトしてくださいました。ありがとうございます。
ほかにも、神保町ならではの個性的な古本屋が紹介されていますので、どうぞよろしくお願いします。
あと、9月21日放映のテレビ朝日の「じゅん散歩」は神保町界隈が紹介されるようです。
夢野書店もちょこっと出るかもしれません。時間は午前9時55分から。
こちらもあわせてよろしくお願いします。
明日の天気、心配ですね。
台風が上陸したら、こんな時こそ、漫画を読んですごしたいですね。
では、みなさん、お気をつけてお過しください。
こんにちは。ありんこです。
夏も終わりに近づき、秋を感じる夢野書店の働きアリのありんこです。
今日は、久志本出版さんから新しく刊行されたコミックを紹介したいと思います。
ふしぎコミックスのシリーズ第3弾目、
岸大武郎先生の『SOS!ムシムシ探偵団』です。
表紙のイラストのように虫さんが出てくるお話ですが、
近未来の物語でもあり、SFであり、
なんだか今現在の世界が問われているようで、ありんこはしみじみとしてしまいます。
表題作品の他にも珠玉の短編が収められており、
環境問題を問うたものや21世紀のディストピア的未来像を描いた作品などなど。
あとがきで「遠い未来の自分自身に宛てた手紙」と書かれていますが、
過去の作者から読者にも手紙として問われているように感じちゃいます。
ステイホームでゆっくりお家で読んでいただきたい作品です。
よろしくどーぞお願いいたしまーす。
「永井豪」新書版ドドっと入っております。
ガラスケース陳列そのままの撮影で心苦しいですが、
ご興味抱いていただければ嬉しいのです。
(永井豪以外もちょっぴり有りです)
ここからはケース外のセット物です。
「ハレンチ学園」
重版 全13揃のうち⑪巻欠
⒓冊一括 ➀~④重版⑤~初版
¥10,560 売切れ
「スぺオペ宙学」
初版 3揃 ¥3,300
「無頼ザ・キッド」
初版 5揃 少ヤケシミあり
¥5,500
「ズバ番」
初版 3揃 ¥3,300
「キッカイくん」
初版 6揃 少シミあり ¥7,800
「魔王ダンテ」
重版 3揃 ¥1,650
「凄ノ王」
初版 9揃 ⑤巻帯付
¥5,500
この時期にしては少々肌寒い日が続きますが、
皆様体調にはお気を付けて。
では。
さてそんな中、タイム・トンネルさんより新刊です。
そう「人間臨終図巻㊥」をご紹介してから
まだひと月も経っていません。
恐るべしタイム・トンネルさん。
で、今回は
「世界怪物怪獣大全集1970~1972」
の登場です。二年前の秋に刊行された1950~1969版の続編となります。
今回も怪物、怪獣、怪人、星人を五十音順に並べて
写真百科風にまとめております。
わずか三年間ではありますが未曽有の怪獣頻出期にあたり、
前号よりボリューミーに。
価格も従来よりちょっと高くなっていますが、
(ここから同じパターンにてご案内、ご容赦を)
前号をすでにお持ちの方はもちろん、
まだの方はこの際まとめていかがでしょう。
¥990 1950~1969版は¥770です。
最後ははしがきより引用させていただきます。
「ほぼ五十年以上昔の、
夢のある怪物と怪獣の世界をお楽しみください」
では。