ガラスケース画像に含まれていたのですが、
わたなべまさこ
その後も入荷が続いたのでコーナーを設けてみました。
状態がいまひとつ、ふたつ、なのは残念ですが、
これまでそうひんぱんに扱う機会も無かったので、
個人的には結構新鮮な感じがしております。
恥ずかしながら「聖ロザリンド」の
ホラー感?の印象が強いのですが、
貸本時代より現在まで活躍し続けているのは驚きです。
聖ロザリンド
KC版初版 ヤケシミ 中割レあり
¥5,500

ガラスの城
初版 8揃
汚レ傷ミあり ➀②⑥中割
④⑦のみビカバ付です
¥3,000

ばらの中のリザ
初版 2揃
ヤケシミ カバーキレ補修あり
¥8,800
なんとなく以前の状態に
戻っている感もありますが、
皆様くれぐれもお体にはお気を付けください。
ではまた次回。
わたなべまさこ
その後も入荷が続いたのでコーナーを設けてみました。
状態がいまひとつ、ふたつ、なのは残念ですが、
これまでそうひんぱんに扱う機会も無かったので、
個人的には結構新鮮な感じがしております。
恥ずかしながら「聖ロザリンド」の
ホラー感?の印象が強いのですが、
貸本時代より現在まで活躍し続けているのは驚きです。
聖ロザリンド
KC版初版 ヤケシミ 中割レあり
¥5,500
ガラスの城
初版 8揃
汚レ傷ミあり ➀②⑥中割
④⑦のみビカバ付です
¥3,000
ばらの中のリザ
初版 2揃
ヤケシミ カバーキレ補修あり
¥8,800
なんとなく以前の状態に
戻っている感もありますが、
皆様くれぐれもお体にはお気を付けください。
ではまた次回。
PR
古本祭りはご存知かとは思いますが、
残念ながら今年も中止です。
そんな中にあっても何とか頑張らねばいかんわけですが、
ガラスケースには新たに「池田理代子」コーナーを設けております。
最近刊行のベルばらムック本に加えて
マリー・アントワネット、フランス革命
あたりを題材としたいわゆる学習漫画が
前後して入荷した次第です。
そして ↑ こちらは
今回あらためて確認した
オスカルさま表紙の
週刊マーガレット1973年2月4日⑥号 ¥1,200
頬のあたりに妙に色がついてしまっているように見えるのは
表紙をめくってすぐにアイロンプリント(アイドルもの、郷ひろみなど)
があるためと思われます。
さらにクセあり、シミ・ヤケあり、頁裏うつりありと
けっして良好とはいえないのですが、
オスカルさまなので許していただきたい(だめ?)
ちなみに後方の頁では
ひろみも足をケイレンさせながらも頑張っています。
では皆様また来週にお会いしましょう。
残念ながら今年も中止です。
そんな中にあっても何とか頑張らねばいかんわけですが、
ガラスケースには新たに「池田理代子」コーナーを設けております。
最近刊行のベルばらムック本に加えて
マリー・アントワネット、フランス革命
あたりを題材としたいわゆる学習漫画が
前後して入荷した次第です。
そして ↑ こちらは
今回あらためて確認した
オスカルさま表紙の
週刊マーガレット1973年2月4日⑥号 ¥1,200
頬のあたりに妙に色がついてしまっているように見えるのは
表紙をめくってすぐにアイロンプリント(アイドルもの、郷ひろみなど)
があるためと思われます。
さらにクセあり、シミ・ヤケあり、頁裏うつりありと
けっして良好とはいえないのですが、
オスカルさまなので許していただきたい(だめ?)
ちなみに後方の頁では
ひろみも足をケイレンさせながらも頑張っています。
では皆様また来週にお会いしましょう。
そんなわけで、新入荷より
70年代刊行の主に「芳文社コミックス」、
二カ所にわけて展開中です。
二大テーマ(?)はタイトルどおり
「麻雀」と「刑事」
70年代劇画の暑い空気が
(少々見にくい画像ながら)
なんとなく伝わるのでは。
そしてこれは言ってはいけないとは思うのですが、
なぜかみな同じように見えてしまうわけで……。
しかしもちろん決して同じではないのです!
なにはとにかく、なかなかこう
まとまって入る機会もないと思われるので、
是非とも見逃さずにいただければ、
と思います。
下の画像の品物は実はすべて貸本あがりのもの。
鋲やら印やらいろいろですが特価品です。
「暑さ寒さも彼岸まで」
少しでも穏やかな気候で
そして穏やかな気持ちでいたいものです。
では。
70年代刊行の主に「芳文社コミックス」、
二カ所にわけて展開中です。
二大テーマ(?)はタイトルどおり
「麻雀」と「刑事」
70年代劇画の暑い空気が
(少々見にくい画像ながら)
なんとなく伝わるのでは。
そしてこれは言ってはいけないとは思うのですが、
なぜかみな同じように見えてしまうわけで……。
しかしもちろん決して同じではないのです!
なにはとにかく、なかなかこう
まとまって入る機会もないと思われるので、
是非とも見逃さずにいただければ、
と思います。
下の画像の品物は実はすべて貸本あがりのもの。
鋲やら印やらいろいろですが特価品です。
「暑さ寒さも彼岸まで」
少しでも穏やかな気候で
そして穏やかな気持ちでいたいものです。
では。