われわれ業者間の売買の場、
正式名称は「交換会」通称「市場」と
呼んでいますが、そのうちのひとつ
中央市会がもう間もなく年に一度の大市を迎えます。
一度に取り扱う量はおそらく世界一、
ジャンルも多種多様、多岐にわたります。
昨今のこのご時世を吹き飛ばすような
魅力的な市になればよいのですが、
運営に携わっているだけに不安もひとしおです。
さて、新入荷単行本。
まとめて入った「谷口ジロー」コーナー開設しております。
老若男女問わず人気があるように思うのですが、
画から受ける優しい印象のせいでしょうか。
重版 5揃 ¥2,500+税

カバー帯ともに背ヤケあり 献呈サイン入 ¥2,000+税 売切れ
市場でいい品物に出会えることを勝手に願いつつ、
ではまた。
正式名称は「交換会」通称「市場」と
呼んでいますが、そのうちのひとつ
中央市会がもう間もなく年に一度の大市を迎えます。
一度に取り扱う量はおそらく世界一、
ジャンルも多種多様、多岐にわたります。
昨今のこのご時世を吹き飛ばすような
魅力的な市になればよいのですが、
運営に携わっているだけに不安もひとしおです。
さて、新入荷単行本。
まとめて入った「谷口ジロー」コーナー開設しております。
老若男女問わず人気があるように思うのですが、
画から受ける優しい印象のせいでしょうか。
重版 5揃 ¥2,500+税
カバー帯ともに背ヤケあり 献呈サイン入 ¥2,000+税 売切れ
市場でいい品物に出会えることを勝手に願いつつ、
ではまた。
PR
「吾妻ひでお」です。
まとまった入荷があったので
在庫と合わせてガラスケース展示中なのであります。
初版 2揃 小口少ヤケあり ¥2,000+税 初版 2揃 小口ヤケ・②カバーヤケあり ¥1,600+税
初版 ¥1,000+税 重版 2揃 ¥1,200+税
そのほか新入荷より今回は文庫版も含めてご紹介‼
「狼よ!なぜ走る」梶原一騎/つのだじろう
初版 2揃 後編シミあり ¥9,000+税
「さいとう・たかをの劇画専科」3揃 ¥8,000+税 売切れ

ちくま文庫「ゲゲゲの鬼太郎」7揃 一括函付 ¥3,200+税
ちくま文庫「妖怪ワンダーランド」8揃 一括函付 ¥3,000+税
角川文庫「貸本まんが復刻版墓場鬼太郎」6揃 ¥3,000+税
まだまだ寒いです(個人的には)。
体大事にいきたいものですね。
ではまた。
まとまった入荷があったので
在庫と合わせてガラスケース展示中なのであります。
初版 2揃 小口少ヤケあり ¥2,000+税 初版 2揃 小口ヤケ・②カバーヤケあり ¥1,600+税
初版 ¥1,000+税 重版 2揃 ¥1,200+税
そのほか新入荷より今回は文庫版も含めてご紹介‼
「狼よ!なぜ走る」梶原一騎/つのだじろう
初版 2揃 後編シミあり ¥9,000+税
「さいとう・たかをの劇画専科」3揃 ¥8,000+税 売切れ
ちくま文庫「ゲゲゲの鬼太郎」7揃 一括函付 ¥3,200+税
ちくま文庫「妖怪ワンダーランド」8揃 一括函付 ¥3,000+税
角川文庫「貸本まんが復刻版墓場鬼太郎」6揃 ¥3,000+税
まだまだ寒いです(個人的には)。
体大事にいきたいものですね。
ではまた。
その昔なんだか釣りがブームだったなあと思いつつ棚を見ると、
「釣りキチ三平」がこんな時に限って1冊しかない!
セットもない!
(平成版は少しある)
こんな状況ではあるのですが、
ガラスケースに(簡素な)追悼コーナー設けております。
個人的には手塚先生が亡くなられた後に発表された
「ボクの手塚治虫」の末尾、
訃報に接した際の自身の描写が印象に残っております。
今度はどなたかの手になる「ボクの矢口高雄」が刊行されるのでしょうか。
単行本は少ないけれど三平表紙マガジン集めてみました。
↓ ↑ こちらに掲載の雑誌はすべて売切れました
こちらは「月刊」少年マガジン1980年5月号。
14ページに及ぶ特集『われらの自然詩人矢口高雄の世界』掲載。
ー矢口高雄と釣り・自然・世界・技術・歩みー
小口のヤケシミちょっと気になります。 ¥1,000+税
このほか石川球太、影丸譲也、江波譲二、坂口尚、
水島新司に本宮ひろ志 等々ガラスケース展開中。
よろしくお願いしますなのです。
では皆様、寒くなってきましたので
お体を大切にお過ごしください。
「釣りキチ三平」がこんな時に限って1冊しかない!
セットもない!
(平成版は少しある)
こんな状況ではあるのですが、
ガラスケースに(簡素な)追悼コーナー設けております。
個人的には手塚先生が亡くなられた後に発表された
「ボクの手塚治虫」の末尾、
訃報に接した際の自身の描写が印象に残っております。
今度はどなたかの手になる「ボクの矢口高雄」が刊行されるのでしょうか。
単行本は少ないけれど三平表紙マガジン集めてみました。
↓ ↑ こちらに掲載の雑誌はすべて売切れました
こちらは「月刊」少年マガジン1980年5月号。
14ページに及ぶ特集『われらの自然詩人矢口高雄の世界』掲載。
ー矢口高雄と釣り・自然・世界・技術・歩みー
小口のヤケシミちょっと気になります。 ¥1,000+税
このほか石川球太、影丸譲也、江波譲二、坂口尚、
水島新司に本宮ひろ志 等々ガラスケース展開中。
よろしくお願いしますなのです。
では皆様、寒くなってきましたので
お体を大切にお過ごしください。
毎年この時期は台風にやられますね。
そう「古本まつり」必ずやられるんです。
しかし、ご存じの方も多いと思いますが、
「古本まつり」残念ながら今年は中止です。
台風ではなくコロナの前に完全敗北。
市場(我々業者間の売買の場。正式名称は交換会)も
寂しい状況が続いておりますが、
なんとかがんばっている様相です。
さてそんな中にあって新入荷単行本、
今回は杉浦茂と岡田史子。
杉浦茂ワンダーランド 全7巻+別巻 8冊一括 1987年 ペップ出版 ¥8,000+税 良本です。
売切
杉浦茂マンガ館 全5巻+「名作劇場」 6冊一括 1993年 筑摩書房 ¥12,000+税
「名作劇場」のみ天に少シミ、裏見返ハガシ跡あり。 他は良好、全帯付きです。 売切
思索ナンセンス選集1 モヒカン族の最後 初版 1974年
杉浦茂のおもしろ世界 晶文社 ¥2,000+税
初版 1983年 思索社 ¥3,000+税
↓ 岡田史子サンコミ三冊そろい踏み。以外に珍しいかも。
「ガラス玉」 重版 1976年 ¥1,500+税
「ほんのすこしの水」 初版 1978年 ¥1,500+税
「ダンス・パーティー」 初版 1979年 ¥1,500+税
売切れ
最後に飛び込みでこちら
ジョージ秋山「通勤脳内覚醒電車」
初版 2揃 1994年 飛鳥新社 ¥4,500+税
「磯野家の謎」で一世を風靡した飛鳥新社が
勢いあまって参入した日刊紙「日刊アスカ」に掲載された作品。
勝手な推測ですが、お探しの方も多いかと。
ちなみに「日刊アスカ」はもちろん短命に終わっています。
では皆様、台風も気になりますが、
急に冷え込むようになりました。
お体をどうぞ大切に。
そう「古本まつり」必ずやられるんです。
しかし、ご存じの方も多いと思いますが、
「古本まつり」残念ながら今年は中止です。
台風ではなくコロナの前に完全敗北。
市場(我々業者間の売買の場。正式名称は交換会)も
寂しい状況が続いておりますが、
なんとかがんばっている様相です。
さてそんな中にあって新入荷単行本、
今回は杉浦茂と岡田史子。
杉浦茂ワンダーランド 全7巻+別巻 8冊一括 1987年 ペップ出版 ¥8,000+税 良本です。
売切
杉浦茂マンガ館 全5巻+「名作劇場」 6冊一括 1993年 筑摩書房 ¥12,000+税
「名作劇場」のみ天に少シミ、裏見返ハガシ跡あり。 他は良好、全帯付きです。 売切
思索ナンセンス選集1 モヒカン族の最後 初版 1974年
杉浦茂のおもしろ世界 晶文社 ¥2,000+税
初版 1983年 思索社 ¥3,000+税
↓ 岡田史子サンコミ三冊そろい踏み。以外に珍しいかも。
「ガラス玉」 重版 1976年 ¥1,500+税
「ほんのすこしの水」 初版 1978年 ¥1,500+税
「ダンス・パーティー」 初版 1979年 ¥1,500+税
売切れ
最後に飛び込みでこちら
ジョージ秋山「通勤脳内覚醒電車」
初版 2揃 1994年 飛鳥新社 ¥4,500+税
「磯野家の謎」で一世を風靡した飛鳥新社が
勢いあまって参入した日刊紙「日刊アスカ」に掲載された作品。
勝手な推測ですが、お探しの方も多いかと。
ちなみに「日刊アスカ」はもちろん短命に終わっています。
では皆様、台風も気になりますが、
急に冷え込むようになりました。
お体をどうぞ大切に。