忍者ブログ
10月ももう目前ですが、
暑さはまだ続いいる感じ。
仕入れも停滞状況が続いていますが、
来るべきイベントに向けて
なんとか前進していきたいところです。
そんなわけで今回は特撮ムックと単行本。


少し前は戦隊もの多量入荷だったのですが、
今回はゴジラ、ウルトラ等々です。



こちらはガラスケース内より。少々わかりにくいかと思いますが、
佐藤まさあきは 初版・2揃・¥3,300 です。



最後は村野守美。
けっこうまとまったので、コーナー設けてみました。
学習系、時代物もいいアクセントかと。


 「秘薬淫楽」 売切れ
 「ほえろブンブン」3揃 売切れ   


ではまた次回に。
皆様、寒暖差にはどうぞお気をつけてお過しくださいませ。




PR

2023/09/29 19:19 | 単行本
新入荷案内
少々間が空いてしまいましたが、
仕入が思うように進むわけではなく、
何卒ご容赦くださいませ。
そんなわけですが、今回は単行本と雑誌です。


こちら楳図かずお。
小学館の「楳図パーフェクション」は
応募券のキリトリやカバーヤケ等も
含みますが、意外と探されている方
いらっしゃるのではないかと。
左側の「アゲイン」と「漂流教室」
はもちろんセットですが重版です。

「猫目小僧」2揃  売切れ
「アゲイン」6揃  売切れ
「漂流教室」11揃  売切れ

「」

続いて二見書房のサラ文庫等。
「まんが日本昔ばなし」「日本名作童話」「まんが偉人物語」
そして「一休さん」。 久々です。



最後は「なかよし」1976年下半期。
状態に少々難がありますが、
目玉はもちろんキャンディ・キャンディ。
あくまで個人的な記憶に基づいていますが、
おおむねコミックの第四巻後半相当。
五月祭~サマースクール~生きていれば
きっと会える!(11月号) まで。
12月号は連載は無く、その代わりと言っていいのか
巻頭に「イラストピンナップ・特選名画ギャラリー」を
掲載。

「なかよし」07月号 売切れ

「なかよし」08月号 売切れ

「なかよし」09月号 売切れ

「なかよし」10月号 売切れ
「なかよし」11月号 売切れ
「なかよし」12月号 売切れ


では皆様
この暑さももうしばらくの我慢、と信じつつ
どうぞ健やかにお過しください。



2023/09/14 08:57 | 単行本
今週第二弾は
単行本です。
といっても帯付やらなにやら
大量に陳列、ではなく
藤原カムイと中城健の
各々のコーナー、
加えて若干のサイン本です。







 ↑ こちらにも中城が。
  「キックの鬼」初版 全5冊 ¥55,000
  天地小口に少シミあるものの、
  全体としては良好かと。
 ↑ 左側五冊、「サイン本」の表記のみで
  誠に申し訳ないです。気になる物ございましたら、
  お手数ですがご連絡くださいませ。

  「性病部隊」 売切れ


ではではまた次回に。

2023/08/18 17:08 | 単行本
やっぱり暑い日が続きます。
外出はせず、
一日エアコンの効いた部屋で
ゆっくり過ごした方が良いかと思われますが、
もちろんそうも言っていられません。
今回はやっと少したまった
ガラスケース単行本と
ひさびさ蔵出しのコロコロです。




一番下の段の左隅のKC版の鬼太郎。
隠れてしまっていますが、
9巻・初版・¥3,300 です。

一段目 「ウルトラマン2揃」 売切れ
二段目 「忍者ハットリくん③」 売切れ
三段目 「真田剣流③」 売切れ




こちらコロコロは1980年と翌81年が中心。
月刊化から一年ほどが経ち、
勢いに乗り始めたころかと。
一部をのぞき状態は良好です。

ではまた次回。
市場もお盆休みとなりますので
どうなることやら。


2023/08/04 21:10 | 単行本
暑い日が続きます。
今回は単行本の二種。
まずは入ったばかりの水木しげる。
新し目で特別感は正直ほとんどありませんが、
ひさびさの品物が多かったので
画像紹介です。


続いてかなり距離ありますが、
岡崎京子。こちらも入荷したばかりです。
ピンとこない方が多いかもしれませんが、
入ったそばから売れていく
という非常にありがたい作家です。
以前には海外からお探しに来られた方も
いらっしゃいました。
こちらも状態に難ありの品物を
含んでいたりと少々残念な向きもありますが、
やはりコーナーは作らなきゃ
てな次第です。


ではではまた次回に。









2023/07/21 20:27 | 単行本

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]