忍者ブログ
ゴールデンウイークはや終盤のようですが。
まずは前回同様にご案内から。
7日の日曜日、先週と同じく
短縮ながら営業いたします。
ゴールデンウイーク最終日、
皆様のお越しをお待ちいたしております。

と、これで終わってしまうと
さすがにさみしいので
新入荷単行本のご紹介です。
久しぶりで 吾妻ひでお、新谷かおる
等々集まっております。
















サイズ感がいまいち、いまに、
ではありますがご容赦くださいませ。
ではまた次回に。


PR

2023/05/04 14:16 | 単行本
では、やはり少し間が空いてしまいましたが、
単行本やらムック本やらのご紹介です。





今回の単行本、画像からお分かりいただけるかもしれませんが
底にヤケスジとでも言おうか、くっきりとヤケ跡が残っております。
少々残念な点ではありますが、オバℚにせよ赤塚全集にせよ
かなり久しぶりの入荷で個人的にはうれしくはあるのですが。



続いて特撮ムック本。比較的高額の品物を集めてみました。
状態はどれも良好です。


こちらのコーナーではジャンプおよび周辺雑誌を
わずかながらに飾っております。コミックボックス(鳥山明)と
ファンロード(荒木飛呂彦)は、結構資料性が高いかと。

で最後は引き続きのファンロード。
創刊から90年代中ごろにかけて
かなりまとまって入りました。
好き嫌い(知ってる知らない?)が分かれるとは思いますが、
かつてのローディストだった方にはこの機会に是非。
状態はこちらも特撮ムック本同様に良好です。

創刊号(80年8月)~83年9月まで、隔月で
刊行されていた時期19冊一括¥19,800
以降はもちろんバラにて。まだ全部
出し切れてはいませんが順次品出し予定です。

梅雨どきにも似た天候が続いていますが、
皆様どうぞお元気でお過ごしください。
では。

 


2023/04/07 19:48 | 単行本
石森続報です。
そんなわけで
先だってご紹介した石森章太郎単行本ですが、
今回の新入荷品もほぼ出尽くしたところで
在庫も合わせてガラスケースに展開中です。
一部前回と被り気味の画像もありますがご容赦を。





今年も残りわずかとなったところでこの寒波。
皆様くれぐれもご自愛ください。
では。

2022/12/23 20:20 | 単行本
巨匠シリーズ
というわけではないのですが、
しばらく前にご紹介した松本零士につづき
今回は「石森章太郎」。
まとめて入ったうち
一部をガラスケースに展示中です。
残りはもう少し先になりそうですが、
まずは御一報といったところ。



 
              ↑ 他作家虫コミ等も少々新入荷ありです。

年内もう数回でもご案内できればと。
よろしくお願いしますです。




2022/12/09 19:01 | 単行本
師走も近づきました。
そこで、カレンダー・フェア開催中。
と言っても、たくさんというわけではなく悪しからずです。

左 1970年虫プロカレンダー 
  ふろくシールつき(ただしイタミあり) ¥9,900
右 1986年プロゴルファー猿カレンダー
  ふろくゴルフペン2本つき ¥8,800
このほか画像無く申し訳ありませんが、下記も在庫ありです。
  1976年手塚治虫カレンダー(ふろく欠) ¥3,300
  1977年手塚治虫カレンダー ¥2,200
  1978年手塚治虫カレンダー ¥3,300
  1981年手塚治虫カレンダー ¥3,300

続いて新入荷より単行本。新たに「大島弓子」
「園田光慶」「山田章博」の三名、ガラスケース展開中です。




園田光慶「戦国猿廻し」
 初版 帯付 15揃 良本 ¥4,950  も控えています。


では本日はこれにて。
残念ながら良い仕入も途切れがちですが
年末に向けてなんとか、です。


2022/11/24 20:33 | 単行本

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]