忍者ブログ
「第七波」
ということのようで、やはり
いろいろと影響が出始めているように
感じられるのですが。
ただし、嘆いてばかりもいられず新入荷品、
今回は残念ながら少量となってしまいましたが、
単行本と引き続きのニュータイプ。
画像のバランスが悪く申し訳ないです。



「キックの鬼」は売切れました。

ニュー・タイプ」は前回の年揃ではなく単冊。
94、95年あたりを中心に90年代ものポツポツと入ってます。
そのうち代表して ↓ 二冊を。

94年4月 ガンダム VからGへ ¥550  


95年4月 初登場エヴァ 
頁オレあり ¥550

では今回はこのあたりにて。
皆様くれぐれもお体を大切に。
PR

2022/07/22 19:19 | 単行本
七月に入りました。
暑さは変わりませんが
棚の方は毎日少しずつではあっても、
微妙に変化し続けております。
そんなわけで今回は
ちょっと少なめですがガラスケース出しした新入荷品と
「石井いさみPART2」。
「吾妻ひでお」の時と同様に
紹介できなかった分の追加となります。
被っていいる部分については
(こちらも前回同様)
ご容赦くださいませ。



 「聖獣学園」 売切れました。







では今回はこんなところで。
また次回もよろしくお願いしますです。

2022/07/01 16:17 | 単行本
買取が続いたこともあって
少しは新鮮だといいのですが。
今回も単行本の紹介と相成ります。



まずは「水木しげる漫画大全集」
第1期、第2期がまとめて入っております。
(バラ売りです)
どれも帯付き、月報(茂鐡新報)もあり。
さらに状態良好。
すでに一部は動いてしまっていますが、
買いそびれのあったかた是非どうぞ。
↓ は画像からは外れていますが、
セットを組んだ品物と補巻別巻です。
「昭和史」4揃 ¥8,800
「貸本版河童の三平」2揃 ¥4,400
「水木しげる作戦シリーズ」2揃 ¥6,600
「ガロ版鬼太郎夜話」2揃 ¥4,400
「神秘家列伝」3揃 ¥4,950
別巻1「未発表作品/完成品・未定稿集」¥22,000
別巻2「初期妖怪画報集」¥22,000
別巻3「挿画集成」¥22,000




次いで「辰巳ヨシヒロ」
久々にナポレオン・ブックスが入って来たので
在庫ともどもガラスケースにまとめてみました。
三段目は仏教コミックスからの二冊でサイン・カット入り。
コピーでご案内していますが、充分にクオリティーは
伝わるのではないかと。





最後はドドドとまとめて。
諸星大二郎はお問合せをいただくことが多く、
また動きも早いのですが今回はいかがでしょう。
期待したいところではあります。

では皆様、少しずづ暑くなってきましたが
お体を大切にお過ごしください。

2022/04/21 18:28 | 単行本
久々単行本です。
そんなわけで
そう点数が多いわけではないのですが、
まずはセットものから。


プレイボール 初版 22揃
並下 ¥12,100  売切れ

 
わたしは真悟 重版 10揃
¥8,800 売切れ


ザ・コクピット 重版 帯付 2揃
➀付録小冊子つき
¥5,000

↓ 二点はちょっと新しめですが、
せっかくそろって入ってきたので。


まんが道 初版 10揃
特典三点つき
(藤子不二雄Aと手塚治虫のツーショット写真、
特製万年筆、コロコロコミック版まんが道)
良本 ¥19,800    
売切れ 


愛⋯しりそめし頃に⋯ 初版 6揃
良本 ¥3,980     売切れ

ついでガラスケースより




ひばりの二点はともにハガキ、スリップつき。
申し訳ないことに札が隠れてしまった
ジョージ秋山・餓鬼ギャラの価格は1,100円です。

では新年度もスタートし
少しでも世の中の諸々が好転する事を願いつつ
また次回に。




2022/04/01 18:19 | 単行本
「新入荷!」
というほどには充実しているわではないのですが、
ポチポチと入ってきた品物からコーナーを設けたりしておりますので
そのあたりご紹介です。



「子連れ狼」セットとかがあれば
もっと見栄えが良かったのかもしれませんが。
小島剛夕です。画面からは隠れていますが
「天地に夢想」9揃¥3,300も在庫ありです。



ついで藤原カムイ。
弊店的には「雷火」や「ロトの紋章」は当然のように
無いわけですが、「犬狼伝説」あたりは並べておきたかったところです。



こちらは内田春菊。
何度かドラマになっている「南くんの恋人」はやはり
代表作と言っていいのでしょうか。なんかしっくりこない向きも
あるのですが。いずれにせよ描き下ろしの最終回は悲しすぎです。



最後はひっそりとガラスケース。
ひばり系は久々。背景のどくろが個人的には良いかと。

とここまで来て、自分で書いておきながら
やはりあまり充実してないなぁなどど
申し訳なく思ってしまいました。

ところで最後になりましたが
最近各方面から頻繁にお問合せいただいている
アップルBOXの新刊。
どうやら今月中旬ということになりそうです。
長らくお待ちいただいている皆様、
もう少々御辛抱ください。
では。

2022/03/05 18:50 | 単行本

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]