すでに一週間ほど経ちますが
市場もまだ本格始動どは至らず、
仕入れも寂しいかなといったところ。
そんなところではありますが、
ひねりにひねって(?)ご紹介です。
まずは蒼天社さんより新刊!
1コマ漫画・時事漫画「EYEMASK63」¥1,100
特集は江戸川五郎、その他「マンガの周辺ルードウイヒ・B 等に
見るオノマトペ」などなど。
続いてはサイン本。
グラシン紙がかかっているうえ
サイン部分のコピーを挟んでいるので
少々わかりずらいかと思いますが、
左
「ナショナルキッド」一峰大二
漫画名作館 アース出版局 1992年
初版 帯付 全3冊 3冊ともサイン入り ¥10,000
右
「大発見」辰巳ヨシヒロ
青林工藝舎 2002年
初版 帯付 ¥2,500
で、実はこの「大発見」には栞13葉付 ¥5,000
も在庫がございます。
(画像なしですみません)
こちらは別冊ゴルゴ13。
20~40番台中心で、お探しの方にとってはもっと
古い番号なのだろうなとは思いつつ、
昨年紹介していなかった口なので今回初出しです。
ちなみにまだ他番号の在庫もちらりほらりとございます。
最後はちょっと変化球というか、
特撮に加えて映画・芸能ものを
ガラスケースに集めてみました。
もちろん通常も常設コーナーが
小規模ながらあるのですが、
こちらはほぼ新ネタのみの取り揃え。
少しでも引っ掛かかるものが
あればよいのですがね。
感染者急増で不安が募る毎日ですが、
皆様どうぞお元気でお過ごしください。
市場もまだ本格始動どは至らず、
仕入れも寂しいかなといったところ。
そんなところではありますが、
ひねりにひねって(?)ご紹介です。
まずは蒼天社さんより新刊!
1コマ漫画・時事漫画「EYEMASK63」¥1,100
特集は江戸川五郎、その他「マンガの周辺ルードウイヒ・B 等に
見るオノマトペ」などなど。
続いてはサイン本。
グラシン紙がかかっているうえ
サイン部分のコピーを挟んでいるので
少々わかりずらいかと思いますが、
左
「ナショナルキッド」一峰大二
漫画名作館 アース出版局 1992年
初版 帯付 全3冊 3冊ともサイン入り ¥10,000
右
「大発見」辰巳ヨシヒロ
青林工藝舎 2002年
初版 帯付 ¥2,500
で、実はこの「大発見」には栞13葉付 ¥5,000
も在庫がございます。
(画像なしですみません)
こちらは別冊ゴルゴ13。
20~40番台中心で、お探しの方にとってはもっと
古い番号なのだろうなとは思いつつ、
昨年紹介していなかった口なので今回初出しです。
ちなみにまだ他番号の在庫もちらりほらりとございます。
最後はちょっと変化球というか、
特撮に加えて映画・芸能ものを
ガラスケースに集めてみました。
もちろん通常も常設コーナーが
小規模ながらあるのですが、
こちらはほぼ新ネタのみの取り揃え。
少しでも引っ掛かかるものが
あればよいのですがね。
感染者急増で不安が募る毎日ですが、
皆様どうぞお元気でお過ごしください。
PR
本日より新年の営業を開始いたしました。
(ただし7(金)までは11:00~17:30の短縮営業です)
コロナに振りまわされてもうかなり経ちますが、
もうそろそろ好転していって欲しいところ。
何はともかく皆様にとって弊店にとって
良い一年となることを願いつつ、
今年もよろしくお願い申し上げます。
(ただし7(金)までは11:00~17:30の短縮営業です)
コロナに振りまわされてもうかなり経ちますが、
もうそろそろ好転していって欲しいところ。
何はともかく皆様にとって弊店にとって
良い一年となることを願いつつ、
今年もよろしくお願い申し上げます。
おかげさまをもちまして
本日をもって年内の営業を終えることとなりました。
長いコロナ禍にあって
なんとかここまで来れてホットしていると同時に、
たくさんの方に支えられたことに感謝いたします。
では皆様良いお年をお迎えください。
またお会いしましょう。
本日をもって年内の営業を終えることとなりました。
長いコロナ禍にあって
なんとかここまで来れてホットしていると同時に、
たくさんの方に支えられたことに感謝いたします。
では皆様良いお年をお迎えください。
またお会いしましょう。
訃報に接することとなりました。
平田弘史先生がお亡くなりになりました。
今年はこういう年なのだなと腹をくくり、
毎度のこととなりましたがコーナーを設けています。
ただし光伸書房ハイ・コミックス、
日本文芸社「平田弘史選集」、
そしてリイド社「薩摩義士伝」全5冊サイン入り
といったところであまり品物の幅はないのですが。

続いては政岡としや。
「ダボシャツの天」の印象が強く
また他の作品の縁があまりなかったのですが
(個人的には)、
今回はドドドッと入荷です。
ゴルフ漫画も多、ほるぷ平和漫画シリーズの一冊
「ボクちゃんの戦場」も在りです。
↑ せっかくなので政岡以外のゴルフ漫画も集めてみました。
ただし猿とか太陽とか沖田はいません。
最後は一枚目の画像にもちょっぴり映っていたのですが、
僅かながらにそのほかの単行本新入荷です。
ではまた近日中に。
平田弘史先生がお亡くなりになりました。
今年はこういう年なのだなと腹をくくり、
毎度のこととなりましたがコーナーを設けています。
ただし光伸書房ハイ・コミックス、
日本文芸社「平田弘史選集」、
そしてリイド社「薩摩義士伝」全5冊サイン入り
といったところであまり品物の幅はないのですが。
続いては政岡としや。
「ダボシャツの天」の印象が強く
また他の作品の縁があまりなかったのですが
(個人的には)、
今回はドドドッと入荷です。
ゴルフ漫画も多、ほるぷ平和漫画シリーズの一冊
「ボクちゃんの戦場」も在りです。
↑ せっかくなので政岡以外のゴルフ漫画も集めてみました。
ただし猿とか太陽とか沖田はいません。
最後は一枚目の画像にもちょっぴり映っていたのですが、
僅かながらにそのほかの単行本新入荷です。
ではまた近日中に。