忍者ブログ
五月も半ばになったところで
やっと新入荷等、ご案内です。
今回は復刻系が多くさみしい気もしますが、
久々のマンガショップもありで
ご容赦いただければと。




「滝田ゆう」
けっこうまとまって入って来ました。個人的にはもっと広いところで
展開したかったのですが。


「小林まこと」
「1-2の三四郎kc版」は惜しくも一冊欠です。



この他、水木しげる絡みの「小学館入門百科シリーズ」
「やまさき拓味」あたりが充実しているこの頃です。
よろしくどうぞ。では。
PR

2025/05/16 19:56 | 単行本
新入荷情報、
としては今年最後になるかと。
最近は年末とあってか
仕入れが続いてはいるのですが、
なかなか処理が追いついていない状況です。
正直店内もちょっとさみしい感じ。
そんなわけですが、まずは「丸尾末広」
実は少し前にも入荷があったのですが、
今回の方がよりボリューミーにつき
ご紹介と相成りました。

 画像からは漏れてしまっていますが
 「少女椿」  初版   ¥19,800
 も在庫ありです。

次はうって変わって「こうの史代」 
あらためて確認したら
「この世界の片隅に」が公開されてから
八年も経っていました。
月日が経つのは早いです。
もうすぐ来年なわけですし。

↑ ちなみに「この世界の片隅に」は
  初版  帯付  3揃  ¥3,300 です。

で、最後はいつものガラスケースです。
どこまでご紹介していたか曖昧な部分もありますが
そのあたり、できればご容赦いただきたいところ。



ではまた(おそらく)明日。
よろしくどうぞ。


2024/12/29 09:29 | 単行本
この数年で何度目になるでしょうか(追悼)
楳図かずお先生お亡くなりになりました。
個人的に世代を超えて愛されている
印象を受けていたので、
何とも残念です。
現在店頭在庫は薄いのですが、
ガラスケース内に展示していた品物が
若干ありましたので、
いつも通りの画像ではありますが
ご紹介いたします。

少しだけですが新入荷品も ↑



 「復讐鬼人」売切れました。

 「まだらの少女」売切れました。

では皆様、急に寒くなってまいりましたので
お体にはお気をつけてお過しください。


2024/11/09 09:47 | 単行本
遅くなりましたが、
今年も例年通り

「神田古本まつり」

開催されます。今回は

10月25日(金)~11月4日(月)

と長丁場です。
弊店、外のワゴンには
参加いたしませんが、

期間限定の二割引セール

(ガラスケース品、肉筆、
委託本等の例外あり)
もちろん実施いたします。
在庫補充にあたふたしそうですが、
お楽しみいただければと。

と、ここまででは聊かさみしいので
少しでも新入荷です。





いつになく見にくい感じですが
できればご容赦ください。

「わたせせいぞう」
久しぶりの多量の入荷です。
名前はわからずとも絵はわかる
という方もいらっしゃるかもしれません。
個人的にはなんとなくあの頃の時代を
感じてしまうわけですが。

で、最後は毎年この時期にご案内している
「畑中純カレンダー」
数に限りがありますので、
ご希望の方はお早めにどうぞ。



¥2,200(税込み)

では天候に恵まれた古本まつりになることを
願いつつ、またj次回。




2024/10/18 19:58 | 単行本
昨日からの三連休
鬱陶しいイヤな天気が続きますが、
14(日)、15(月)とも短縮時間 
  11:00 ~ 17:30 
ながら営業中です。
最近はなかなか頻繁にはご紹介が出来ず
大変心苦しいしだいなのですが、
今回も実はちょっと小粒な感じです。


まずは弓月光。
マーガレットコミックスの揃い物が入ったので
ガラスケース上に鎮座です。
「甘い生活」の方はサインカット入りを
一冊含んでおります。

  エリート狂走曲 売切れ



続いては V林田氏著「麻雀漫画50年史」の 
刊行にあわせてお茶の水・東京古書会館
にて展示されている「麻雀漫画の歩み展」、
に連動して(?)設けている麻雀漫画コーナーです。
  (わかりにくくてすみません)
けっこう麻雀ものあったな、と自覚はあったのですが
本当にありました。
単に売れ残っているだけというわけですが、
ちょっとでも楽しんでいただければ幸い。
やはり何となく時代感が漂ってくる気がします。



最後はガラッと変わって特撮。
「宇宙船」がまとまって来ています。
創刊からしばらくは皆無ですが、
20号あたりから110号くらいまでの
朝日ソノラマ時代はそこそこに目がそろっております。
お探しの方いらっしゃいましたら
ぜひお問合せくださいませ。

では皆様、暑さには充分注意しながら
お元気にお過しください。









2024/07/13 08:40 | 単行本

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]