そんなわけで
ネオ・ユートピアさんよりNUcomics第二弾として
「Moo.念平がやって来た!」ど完全版が刊行です。
本誌ネオ・ユートピアに連載されていた
「Moo.念平がやって来た!」に加え
藤子不二雄賞受賞前に描かれた
未発表作品も収録されるなど、
「ど完全版」と呼ぶに相応しい内容となっております。
¥1,650
ところで、中央公論社より刊行されていた
「藤子不二雄ランド」。
もともとは301冊大揃で出していたのですが、
少し前よりばらして展開中です。
Aランドは復刊されているし、
F大全集も纏められているし、
FFランド? という声もなくはないでしょうが、
巻頭のセル画、巻末の資料、読者ページ、
TVアニメガイドあたりに
勝手ながら希望を見出したいところです。
もし、あのタイトル気になってたんだけど
などという方がいらっしゃいましたら、
是非お問い合わせくださいませ。
では。
ネオ・ユートピアさんよりNUcomics第二弾として
「Moo.念平がやって来た!」ど完全版が刊行です。
本誌ネオ・ユートピアに連載されていた
「Moo.念平がやって来た!」に加え
藤子不二雄賞受賞前に描かれた
未発表作品も収録されるなど、
「ど完全版」と呼ぶに相応しい内容となっております。
¥1,650
ところで、中央公論社より刊行されていた
「藤子不二雄ランド」。
もともとは301冊大揃で出していたのですが、
少し前よりばらして展開中です。
Aランドは復刊されているし、
F大全集も纏められているし、
FFランド? という声もなくはないでしょうが、
巻頭のセル画、巻末の資料、読者ページ、
TVアニメガイドあたりに
勝手ながら希望を見出したいところです。
もし、あのタイトル気になってたんだけど
などという方がいらっしゃいましたら、
是非お問い合わせくださいませ。
では。
PR
今回のテーマは「スター・ウォーズ」。
日本で公開されたのは1978年ですから、
かれこれ45年近く経っています。
これまで同様にはしがきより
紹介させていただくと
「日本で公開されるまでに、
どのように報じられたのか?を
当時の雑誌と書籍から紐解く」。
加えて
「時間をさかのぼり、『スター・ウォーズ』が
どのような経緯で作られていったのかも追っています」。
そんなわけで、これまたこれまで同様
よくぞここまでな内容となっております。
通販もちろんOK。よろしくお願いしますです。
¥990
最後に裏表紙に小さな文字で
次のような記載があるのを付け加えておきます。
next issue : SPIDER-MAN in japan
では。
日本で公開されたのは1978年ですから、
かれこれ45年近く経っています。
これまで同様にはしがきより
紹介させていただくと
「日本で公開されるまでに、
どのように報じられたのか?を
当時の雑誌と書籍から紐解く」。
加えて
「時間をさかのぼり、『スター・ウォーズ』が
どのような経緯で作られていったのかも追っています」。
そんなわけで、これまたこれまで同様
よくぞここまでな内容となっております。
通販もちろんOK。よろしくお願いしますです。
¥990
最後に裏表紙に小さな文字で
次のような記載があるのを付け加えておきます。
next issue : SPIDER-MAN in japan
では。